近畿大学を志望の皆さんは過去問演習をするのに赤本を購入すると思います。
しかし赤本の種類が多くてどれを購入したらいいのかわからない人がたくさんいます。
そこで今回は近畿大学の赤本の種類を紹介します。
最終的にどれを使えばいいのかわかるように書いたので最後まで読んでいただけたら幸いです。
この記事でわかること
- 近畿大学の赤本の種類がわかる。
- 近畿大学の学部、入試の種類がわかる。
- 近畿大学の赤本のどれを使えばいいかがわかる。
近畿大学の赤本の種類
まず赤本は全部で
4冊
これだけの種類があります。
それではどの赤本を使うかを考える前に
学部と入試の種類を考えていきましょう。
学部と入試の種類の決定
学部選択
まずは学部の選択を考えましょう。
近畿大学は
東大阪キャンパスに
情報学部、法学部、経済学部、経営学部、理工学部、建築学部、薬学部、文芸学部、総合社会学部、国際学部、短期大学部
奈良キャンパスに
農学部
大阪狭山キャンパスに
医学部
和歌山キャンパスに
生物理工学部
広島キャンパスに
工学部
福岡キャンパスに
産業理工学部
これだけの学部があります。
それぞれの学部について知りたい方は近畿大学のホームページや近畿大学入試情報サイト(近パス)などでご覧下さい。
入試の種類
入試の種類は
推薦入試(一般公募)11月末から12月上旬頃
一般入試・前期(A日程、B日程あり)1月末から2月中旬頃
一般入試・後期 2月末から3月中旬頃
の3種類があります。
それぞれの正確な日程は必ず募集要項やホームページなどで確認をして下さい。
赤本はどれを使えばいい?
基本的に医学部か医学部以外で大きく決まります。
医学部の場合
推薦入試または一般入試・前期を受ける人は
この赤本一冊でいけます。
また一般入試・後期も受ける場合は
この赤本を追加で購入しましょう。
医学部以外の場合
推薦入試を受ける人は
一般入試・前期を受ける人は
一般入試・後期を受ける人は
と入試の種類で分かれているので注意して購入するようにしましょう。
近パスについて
近畿大学は近パスに登録すると過去問を3年分見ることができます。
その上、配点も載っているので自己採点ができます。
赤本には載っていないので近畿大学を志望する人は絶対登録しましょう。
登録方法については以下の記事を参照してください。
近畿大学へ行くなら近パスは必須!近パスの登録をして過去問を入手しよう!
個別指導塾Glitからお知らせ
個別指導塾Glitは東大阪市吉田駅近くの『個別指導』+『スタディサプリ』のW指導で質の高い授業を提供しております。
また個別指導塾Glitでは3つの特徴があります。
①塾長は理系大学受験のプロ講師
②学習習慣の定着
③自学自習ができるようサポート
塾長の松尾は大学受験における理系科目(数学ⅠAⅡBⅢC、物理、化学)の指導を得意としており、様々な参考書を手に取り研究を重ねていますのでお子様に合う参考書を選定することができます。
また自宅で勉強する習慣をつけてほしいと常々思っており、自学自習ができるようになるためのサポートを徹底しております。
個別指導塾Glitで夢の実現へ向けて私と一緒に勉強しませんか?
全力でサポートしますので一緒に勉強できる日を心待ちにしております。
個別指導塾Glitに関する詳しい内容はトップページを御覧下さい。
トップページは↑のボタンをクリックしてください。